1288件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

ゼロカーボンシティの実現に向けて、これまで以上に市民事業者皆様意識改革行動変容を促し、実際の行動に着実につなげていくためには、まず、市役所自身牽引役としてゼロカーボンに積極的に取り組む姿勢を示し、そこから得られる環境負荷低減効果や、電気代削減効果などのメリットを、市民皆様方へ分かりやすくお伝えしていくことが大変重要だと考えております。 

日進市議会 2023-03-02 03月02日-04号

また、もう一つの課題である、職員の時間外勤務削減や業務の簡略化につきましては、その削減効果について、それぞれ新しく対象と加えることとしました。 ○議長青山耕三) 白井議員。 ◆3番(白井えり子) では、インセンティブ予算複数年経費節減が見込める取組と、今お聞きしましたが、3年間と新たにされたのは具体的にはどのようなことでしょうか。どのような効果が期待されるのでしょうか。

碧南市議会 2022-12-23 2022-12-23 令和4年第8回定例会(第5日)  本文

羽村市は、その電力を、市内を走るコミュニティバス、でんきバスはむらん及び公用電気自動車に活用しており、CO2削減効果年間114トンとなっています。  このシステムは、災害などの電気事業者から電力供給のない停電状態でも電気バス及び公用電気自動車への急速充電が可能であり、さらに、公用車に備えられた電源装置充電をして避難所電力を供給することも可能となっています。  

刈谷市議会 2022-12-16 12月16日-04号

来年7月以降は刈谷知立らい電力会社からの電力供給を期待したいところですが、見込みとしては一定削減効果ということです。光熱費の大きい刈谷総合運動公園内の施設学校給食センター本庁舎については、まずはいずれかの施設自家発電自家消費ができるような仕組みの再エネ導入取組をしてはと申し述べておきます。 

日進市議会 2022-12-06 12月06日-03号

そのことから、その削減効果は非常に大きいものと考えております。 参加者資料にメモをできるようにする、またはその資料保管手法など、様々な課題もございますが、一歩ずつ進めてまいります。 ○議長青山耕三) 大川議員。 ◆4番(大川博) この一歩ずつが大切だと思います。時代の流れに合った、こうした取組を、今後も着実に進めていってほしいと思います。以上3項目について、大きく前進したと思います。 

一宮市議会 2022-12-05 12月05日-02号

その効果についてお尋ねしたいのですが、太陽光発電設備温室効果ガス削減に有効であるということは分かっておりますけれども、実際に太陽光発電設備による二酸化炭素削減効果はどれくらいあるのでしょうか、お尋ねをします。 ◎環境部長岸哲宜君) 一般的な家庭での太陽光パネル設置容量は、およそ3から4.5キロワットと言われています。

刈谷市議会 2022-12-02 12月02日-03号

そうした中で、来年の7月1日からは公共施設への電力供給刈谷知立らい電力株式会社に切り替えることにより、一定削減効果が見込まれるのではないかと考えております。 また、公共施設を利用する市民皆様に御迷惑がかからない範囲で、日常の取組として職員一人一人がこれまで以上に節電の高い意識も持って取り組んでいきたいと考えております。 以上でございます。

刈谷市議会 2022-12-01 12月01日-02号

次に、CO2削減効果省エネ効果でございます。先ほどお答えをさせていただきました公共施設LED化事業対象となる57施設126灯でお答えをしますと、LED化により削減されるCO2排出量年間で約1,500トン、また、削減される消費電力年間約400万キロワットアワーで、いずれもこれまでの約66%の削減が期待されるほか、電気料年間約7,500万円の削減を見込んでおります。 以上でございます。

北名古屋市議会 2022-09-06 09月06日-02号

できる人数を増やす、もしくは2.利用できる期間を延ばす方法が考えられますが、1.同時に使用できる人数を増やすためには既存施設より大きいサイズのプール施設を建設する必要があり、人数の規模に比例した建設費及び光熱費等ランニングコストがかかり、さらに既存施設の建て替えで対応するにしても、より大きなプール施設となるため既存用地では不足する可能性もあり、その場合は新たに用地の確保が必要となり行政コスト削減効果

日進市議会 2022-09-06 09月06日-04号

現在登録されている自動車からクリーンエネルギー自動車への切替えが進むことで、二酸化炭素排出量削減効果が見込めるものかと認識しております。 市として独自の補助制度の創設につきましては、温室効果ガス削減に向けた施策案の1つとして検討してまいります。 ○議長青山耕三) 武田議員。 ◆5番(武田治敏) ありがとうございます。

豊田市議会 2022-09-05 令和 4年 9月定例会(第2号 9月 5日)

○36番(岡田耕一) では2点目、消費エネルギー及び温室効果ガス削減効果について伺います。  先ほど御答弁のあった把握している範囲において、太陽熱利用機器導入による電気ガス等消費エネルギー及び温室効果ガス削減効果はどの程度となるのかお聞かせください。 ○議長板垣清志) 清水部長

豊田市議会 2022-09-05 令和 4年 9月定例会(第2号 9月 5日)

○36番(岡田耕一) では2点目、消費エネルギー及び温室効果ガス削減効果について伺います。  先ほど御答弁のあった把握している範囲において、太陽熱利用機器導入による電気ガス等消費エネルギー及び温室効果ガス削減効果はどの程度となるのかお聞かせください。 ○議長板垣清志) 清水部長

豊橋市議会 2022-09-05 09月05日-01号

LED化は早ければ早いほどCO2コスト削減効果は大きく、早期に取り組むべきと考えます。 そこで、(1)として、公共施設照明器具LED化推進方向性について伺いたいと思います。 (2)地区市民館公民館等において、2階の部屋をメイン会場にしている施設もある。足の悪い方や高齢者利用促進のため、簡易エレベーターを設置する考え方について伺います。 

蒲郡市議会 2022-06-17 06月17日-03号

そうした中、自治体事業者とが食品ロス削減に向けた取組に関し、連携協定を結ぶことができれば、事業者における食品ロス削減が進むだけでなく、家庭での削減効果もあり、自治体全体の削減につながるものと考えております。 本市においても、サーキュラーシティを目指す中で、株式会社メルカリ株式会社ソウゾウとの間で、リユースを推進し、循環型社会推進などの連携協定を締結しております。

刈谷市議会 2022-06-10 06月10日-03号

コスト削減効果があるということは、このグラフを見ていただければ分かると思います。 ある公園で地域猫活動をしている団体に取材しますと、30匹いた猫が今は10匹程度に減少になったということでした。動物愛護の考えが浸透してきたこともありますが、実際にこれだけ着実に大幅に減少しているのは、地域猫活動の大きな成果と言えます。